おはようございます(小声
- にゃんしお
- 2016年12月27日
- 読了時間: 3分

↑昨日の苫小牧の吹雪を撮影しました(-ω-)
近くにパチンコ店があるのですが、夜になると綺麗にライトが点滅します( *´艸`)
娯楽施設だけど、綺麗すぎて目をひかれます。
にゃんしおも、ライトで照らせば少しは綺麗になれるだろうか・・・
THE 光盛れ☆
おはようございます(小声 今日も一日頑張っていきましょう(小声
今朝は友人をこんなふうに起こしましたにゃんしおです。
今日仕事なのにいいだけ呑んで食べました(笑)
若いって素晴らしい!!!!!
いかんせん、若干頭痛が・・・(笑)
友人たちが今日偶然休みだったので、
なんやかんや言いながら集まってくれました。
友情って一生ものですね( *´艸`)
ほんとに素晴らしい。
昔はこうやって、仲間ができると思わなかったなぁ
毎回一人だったにゃんしお。
ADHDのおかげで人と少し違う性格なので、
浮いて浮いてしかたありませんでした( ^ω^)・・・
大人になれば理解のある人も多少増えますが、
子供のうちは、少し人と違うだけで、白い目で見られることもあります。
なにもしらないって、本当に残酷です。
今日の苫小牧はなんだか寒い・・・
風も強いし、気温マイナス1℃をたたきだしました。
これは寒いわ・・・
タバコを吸うのも一苦労です。
外でたくないーーーーーーーーーー
ぬくぬくしてたいーーーーーーーーーーー
悲痛な叫びがにゃんしおの心に響きます(笑)
さすがのにゃんしおでも、寒いのには勝てません(´・ω・`)
「コタツかお布団かストーブと結婚したい。」
こんな独り言を言ったら、従業員のSさんに笑われました。
聞かれてたのかい恥ずかしい( ^ω^)・・・
いつも通りの朝を迎えられること
人の笑顔が見られること
相手にありがとう、うれしいといってもらえること
ごはんが食べられること
家に帰れること
自分は何が好きで、何が嫌いかわかっていること
その他もろもろありますが、どれも当たり前じゃないんですよね
当たり前と思っている日常はいつか終わるんです。
いつも見ている景色も、いつか見られなくなるんです。
終わってしまうことが分かっていることもまた、幸せな事なのですね
いつ終わるのかわからないなら、今日突然終わってもいいように
毎日を全力投球ばりに過ごすことが大切だと思います。
にゃんしお、よく頑張れって使いますが、
とても無責任な頑張れをいう人が多いですよね。
どう頑張ればいいのか、その答えをくれない人がとても多いです。
みんなで人の助けになれる方法を見つけられたらいいんだけどなぁ
自分からやり始める事が大切ですね( *´艸`)
今日もゆっくりがんばります。